この記事では
- FXの取引はスマホとパソコンのどっちがいいの?
- そもそもパソコンって必要なの?
- スマホで取引する時に注意することってあるの?
という方に読んでいただきたいと思います。
以前、FXのトレードはパソコンでするのが当たり前だった頃があるようですが、スマホの普及や機能の向上により、取引の幅が広がりました。
スマホ用の取引アプリもあり、これさえあれば外出先でもトレードすることができたり、ニュースアプリを見たり、ポジションを持つこともできるようになりました。
また、チャートを見ることができ、テクニカル指標を表示することができるので、実際に線を引いたりすることもできるようになりました。
ただ、FX初心者はパソコンを使用してトレードすることをオススメします!

スマホひとつでできたら楽なんだけどな!



その考えだと痛い目を見ますよ。
スマホのメリット


- 手軽に持ち運びができるため、いつでもやどこでも取引ができる
- 経済のニュースアプリなどをインストールすれば情報収集がしやすい
- スマホ用に見やすくなっているアプリもある
①手軽に持ち運びができるため、いつでもどこでも取引ができる
スマホは今では持っていない人がいないくらい、生活の必需品にになっています。ですので、ネット環境さえあれば外出先でも取引は可能です。



旅行に行ってもできますね!
②ニュースアプリなどをインストールすれば情報収集がしやすい
スマホ内に経済のニュースアプリがあると情報収集も手軽にできます。
月額ではありますが、テレビで放送されている経済ニュースもスマホで見ることができますので、いつでもどこでも見ることができます。
③スマホ用に見やすくなっているアプリもある
スマホ用に見やすく・使いやすくされたアプリもあります。また、自己にて設定ができるものも多くあります。
スマホのデメリット
- 画面が小さくてチャートが見にくい
- 考えなしにトレードをしてしまう
- 複数のチャートなどを同時に確認できない
①画面が小さくてチャートが見にくい
スマホは小さくて持ち運びが手軽ではありますが、画面が小さく、見づらいという難点があります。
チャートに線を引くことはできますが、引きにくかったりすることも多く見られます。
②考えなしにトレードをしてしまう
いつでもどこでも手軽にできてしまう分、安易に取引をしてしまうということにもなりかねません。
「ただなんとなく上がりそう(下がりそう)」と予測して根拠もなしに取引してしまうと損をしてしまうことにもなりかねません。
③複数のチャートなどを同時に確認できない
チャートに複数の指標を反映させることができるアプリもありますが、やはり見づらさが出てきてしまいます。
また、パソコンであれば別のツールを開いたり、チェックできることも増えますが、スマホひとつでは基本的にひとつの画面しか開くことができません。
そういった点でもスマホひとつは不便でもあります。
パソコンのメリット


- 複数の画面を開いておくことができる
- 画面が大きいため、見やすく、複数のテクニカル指標を同時に導入できる
①複数の画面を開いておくことができる
情報が多い方がいいとされてるFXでは、一度に取り入れられる情報が多いパソコンの方がスマホより有利です。
例えば、スマホ画面ではチャートはチャートというように画面が分けられてしまい、同時に見ることは難しいですが、パソコンであれば複数の画面を開いてチェックすることが可能です。
初心者はまずこういった環境を整えてからFXの勉強をした方がいいでしょう。
②画面が大きいため見やすく、複数のテクニカル指標を同時に導入できる
スマホの画面は小さいため、複数のテクニカル指標を見ようしたり、線を引いたりすれば、さらに見えにくくなってしまいます。
パソコンは「大きな画面で見やすい」ことがメリットになります。複数のテクニカル指標を一度に確認しながら取引したい方にはオススメです。
また、初心者はきちんと大きな画面を見てテクニカル指標を勉強し、チャートを見ることに慣れましょう。
パソコンのデメリット
- 持ち運びに不便
- 取引ツールがMacに対応していないことがある
①持ち運びに不便
パソコンは持ち運びに不便ではあります。
外出先でパソコンを使って取引のための情報収集をするとなるとカフェや図書館など、落ち着いた環境が必要になります。
②取引ツールがMacに対応していないことがある
インストール型の取引ツールの中には、Macに対応していないものもあります。あらかじめ確認しておいた方がいいでしょう。
まとめ:FXの初心者は、まずパソコンで取引することからはじめよう!


いかがでしたでしょうか?
FX初心者がトレードをする際は、パソコンから必ずはじめましょう。
- 画面が大きくて見やすい
- 取引ツールがスマホより機能が高い
- 落ち着いた環境で取引できる
- 冷静にしっかりと相場の分析ができる
スマホはいつでもどこでも手軽に持ち運ぶことができ、また、手軽に相場をチェックすることができます。
ですが、その手軽さ故に安易な取引をしてしまうことがあるので、初心者にはオススメしません!
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント